空飛ぶ映画レビュー

主に新作映画の感想を綴ります。

映画『望み』の感想 丁寧に編まれた新しい堤幸彦監督の代表作(石田ゆり子は可愛すぎるけどね)

f:id:soratobu_hito:20201015103056j:plain

© 2020「望み」製作委員会

こんにちは。空飛ぶ人です。

堤幸彦監督最新作の『望み』を鑑賞してきました。堤監督ということで「観ないでいいかな・・・」と思っていたのですが、ベテランキャスト陣の凄みに気がつけば夢中になっていましたし、物語の運びに涙もしました。

堤監督の”個”を押し殺して基本に忠実な丁寧な演出に終始した本作。余計なことを一切していないのですがそれゆえに「このキャストと、脚本だったら、誰が撮ってもこうなるんじゃ・・・」と思わなくもないような・・・。

息子は事件の「加害者」なのか「被害者」なのか、ネタバレが許されない映画なので、まだ観ていない方にもネタバレにならない範囲で感想を述べたいと思います。

 

 

作品情報・あらすじ

監督:堤幸彦

公開日:2020年10月9日

一級建築士の石川一登(いしかわかずと)とフリー校正者の妻・貴代美(きよみ)は、一登がデザインを手掛けた邸宅で、高校生の息子・規士(ただし)と中三の娘・雅(みやび)と共に幸せに暮らしていた。
規士は怪我でサッカー部を辞めて以来遊び仲間が増え、無断外泊が多くなっていた。
受験を控えた雅は、志望校合格を目指し、毎日塾通いに励んでいた。冬休みのある晩、規士は家を出たきり帰らず、連絡すら途絶えてしまう。

翌日、一登と貴代美が警察に通報すべきか心配していると、同級生が殺害されたというニュースが流れる。警察の調べによると、規士が事件へ関与している可能性が高いという。行方不明者は三人。そのうち犯人だと見られる逃走中の少年は二人。

息子は犯人なのか、それとももう一人の被害者なのか。

引用:映画『望み』公式サイト


『望み』本予告

 

感想

最悪の状況下で家族は”何を望むのか”

息子が事件に何らかの形で事件に巻き込まれていることは間違いがない。
その時、息子がたとえ被害者になっていようとも、人を殺めることなどしないと信じるのか、たとえ事件の加害者であっても、無事に家族の元に戻ってきて欲しいと望むか

父は自分が育てた息子の倫理を信じ、母は息子の無事を願いますが、一番複雑なのが妹の立場だったと思うんですよね。妹として兄の無事を願いながらも、自身は受験を控える身で、立ちはだかる”容疑者”家族への世間からの攻撃に、兄のせいで自分の未来が塞がれてしまうのではないかと苦しみます。
兄にもらった合格祈願のお守りを抱きしめながら「お兄ちゃんは被害者であってほしい・・・」と口にするシーンはむちゃくちゃ苦しかったです。

映画冒頭、理想的にも見えた石田家に、事件発覚後影が落ちる。光で満ちていたリビングでは気がつかなかったそれぞれの立場や考え方の違いが、事件後輪郭を持ってくっきりと浮かび上がっていく様は一定の見応えがありましたが、もう少しそこの心理描写が中心にあっても良かったのかなと思います。どうしても息子が「被害者」なのか、「加害者」なのか、どうなるの!?っというオチに注目してしまいました。

一見、理想的な一軒家に見える家は、よくよく考えると親のエゴ満載で、思春期の少年・少女には不向きな作りなんですよね。そのあたりも何か示唆してるのかなと思いましたが、よくわかりませんでした。

石田ゆり子の母親役はキュートすぎ?

事件に巻き込まれて行方不明になる息子を演じた岡田健史くん。僕的には球児の頃から注目しており「高野連が産んだ奇跡」と呼んでいるんですけど、ここ最近の活躍は目覚しいですね。本作では、彼の持つ「何考えているかわからない」感じが、思春期の役にぴったりでした。薄々展開は読めるんですが、最後まで「被害者」なのか「加害者」なのかというハラハラ感を維持させることができていたのは彼自身にまだ俳優・芸能人としてのパブリックイメージが無いという点が大きく影響してるんではないでしょうか。

こんな息子、欲しいわ。

息子を信じながらも次々に現れる”加害者”説を裏づける事実に、気持ちが揺らいでいく堤真一。思次第に取り乱していき、2時間のうちに5〜10歳くらい老けていくんですよね。見事だな・・・。と見入ってしまいました。多くは語れないですが、終盤に見せる凄みのある演技は必見ですね。

妹役を演じた清原果耶ちゃんも非常に良かったですね。おまさせんながらも年相応に幼く、自分の中にあるアンビバレントな兄への思いに苦しむ姿がすごくリアルだったなと思います。

ちょっと僕の中で引っかかったのが母親役を演じた石田ゆり子さん。「ここが嫌!」ってところは無かったのですが、如何せん可愛すぎる。息子が事件に巻き込まれているとわかった後も、悲壮感が足りないんですよね。
主犯格の少年が捕まり、もしかしたら息子ももうじき逮捕されるかもしれないと、差し入れのお弁当を作るために買い物に出かけるという、側から見ると異常とも取れる息子を愛するが故の歪んだ行動を見せるシーンがあるのですが、そういう状況下って、周りのことが目に入らないと思うんですが、妙に聞き分けのいい優等生感が滲み出ちゃってるように思いました。もしかしたら妹さんの石田ひかりさんの方がこの役って合ってたんじゃないでしょうか。いやそしたら序盤の幸せな一家感が出ないのか・・・。

あとは、松田翔太さんの役どころが気になりますね。物語を運ぶためだけの役感が強い。『人魚の眠る家』の時の坂口健太郎くんみたいな使い方で気になってしまいました。あんな小綺麗でいい人感丸出しのジャーナリストって居るのか?とも思ってしまいました。

 

森山直太朗のエンディング曲がいい

森山直太朗さんのエンディング曲がものすごく素晴らしかったです。

曲名は「ネタバレでは・・・?」と思うのでここには書きませんが、無駄にエモーショナルに歌い上げるのでは無く、曲調も優しくそっと寄り添うような一曲で、この曲を持って本編が完結する感じです。

なもんで、この映画はエンドロールまでしっかり席に座って観ることをお勧めしたい。
というか、すぐには席を立てない内容なんですけどね。

 

最後に

ミステリー的な要素も大きいため、あまり多くを語れませんでしたが、観てよかったなと思える1作でした。物語終盤はずーと泣いてました。普通の感性してたら泣くと思う。

堤監督の作品は、テレビドラマ含めて結構多くの作品を観てきましたが、映画については本作が代表作となっていくのではないでしょうか。SPECの映画あたりで、「もう堤幸彦に期待なんかしない!!」と思っていたのですが考えを改めようと思います。

監督も歳を召されて、今後こっちよりの作品が多くなっていくんですかね。賛否両論を巻き起こす、『大帝の剣』みたいな超絶おバカムービーも作って欲しいような気もしなくもない。

 

鑑賞日:2020年10月11日

おすすめ度:★★★★★★★★(8/10)

にほんブログ村 映画ブログへ